top of page
外観

創業明治十九年。

受け継がれた伝統の技術と知識。

 仏壇・仏具のことならお任せください。

「こんなことでお困りですか?」

仏壇・仏具のことについて知識がない。

家系の宗派に必要な仏具がよく分からない。

何に使うかわからない仏具がついてきたので用途を知りたい。

正式な仏具の配置(お飾り)が分からない。

宗派にあった木魚、膳などの仏具がない。

灯籠の配線が分からない、または、配線の穴が無くてお困りの方。

上記は当店に寄せられるお悩みの一例となります。通販で格安仏壇をご購入された方や、必要な事を知らずに店舗購入された方に多く見られます。このような事を避ける為にも信頼できるお店を選ぶことが大切です。仏壇・仏具のことなら伝統の技術と知識を受け継ぐ当店にお任せください。当店は明治十九年創業の老舗です。

業務案内

業務案内

お仏壇の販売

浄土真宗用や真宗用、各宗派用の金仏壇や家具調のモダン仏壇など、多種多様な仏壇を豊富に取り扱っております。 

お位牌の販売

お位牌には大きさや装飾などに様々な種類があり、そもそもお位牌が不要な宗派もございますので、まずはお問合せください。

仏具のお買物

当店では念珠や数珠、ろうそくやお線香などの様々な仏具を取り扱っておりますので、専用の通販ページを是非ご覧ください。

お仏壇の修復

お仏壇の塗装が剥げていたり、扉の開閉時にガタついたりしていませんか?伝統の技術で大切なお仏壇を丁寧に修復いたします。

ぬし治佛檀6つの安心

  1. 明治十九年より積み上げた実績と皆様からの信用がございます。

  2. 宗派ごとの正しい仏壇・仏具・お飾りの知識を丁寧にお伝えいたします。

  3. お仏壇お買求め時の引取り焚き上げサービス実施中です。

  4. 宗派に則したお寺様を檀家寺がない方へご紹介させていただきます。

  5. 長年の経験と仏事に関する正しい知識で無料相談承ります。

  6. 熟練塗師職人によるアフターケアが万全です。

仏具
当店について
各宗派の仏壇を取り扱っております

浄土真宗·真宗·言宗・浄土宗・天台宗・日蓮宗・大念仏宗・禅宗 各宗佛檀・佛具製造・直売及洗い修理

ぬし治佛檀は、明治19年創始者橋口治平が漆塗りの修業を終え堺市南旅篭町に、その屋号を塗師の治平から塗師治 (ぬし治)として開業しました。戦災により戦後は御陵通にて営業いたしておりますが堺で古くからの店であるとともに治平以来自店において漆塗りから金箔押し・蒔絵・彩色・組み立てまでできる屈指の店であると自信をもっております。お佛檀を新しくお求めになる時又古くなってお洗濯をされる場合など何卒ぬし治にご用命くださいませ。お見積りは無料です。正式なおかざりができる浄土真宗及び真宗用仏檀『信心』が意匠登録を認められ高評価を得ております。

仏壇写真_1
仏壇写真_2
仏壇写真_3
店舗案内
ぬし治仏壇外観

ぬし治佛檀

フリーダイヤル:0120-76-0352

TEL:(072)233-3092

FAX:(072)223-9675

住所:〒590-0057 大阪府堺市堺区御陵通1-13

アクセス:陵西中学校前

駐車場:完備

営業時間:8:30〜18:00

定休日:木曜日

お問合せ

お問合せ

大阪府堺市の仏壇・仏具ならぬし治佛檀へお任せください。修理・オーダーメイドなど受け継がれた伝統の技術と知識でお答えいたします。宗派によって、多種多様な仏壇を豊富に取り扱っております。お気軽にお問合せください。

TEL:0120-76-0352

bottom of page